Quantcast
Channel: プラモな気分
Viewing all 1848 articles
Browse latest View live

アルスナルVG.39(アズール1/48)その9 VG.36、39迷彩塗装

$
0
0

日記がこれだけ開いたのは久しぶりです。

先週火曜日からサイパンに行っていた訳ですが、とにかく行きも帰りもグアムでの乗り継ぎが悪くて疲れました・・・・





えっと、プラモの進捗状況をば。


VG.36とVG.39は機体の塗装中。




VG.36は大柄な迷彩塗装。




VG.39は細めの迷彩に。


使用した迷彩の8色、全部違うという暴挙。



VG.36は極力説明書順守ですが、VG.39の色目はあえて変えてます。説明書だとカーキとブラウンの指定なのですが、グリーンとブラウンに変えました。資料ではそんなのもありましたので。


   船  船  船  船  船  船  


それと、以前超素組みで作ったニチモの30センチ長門。




ちょっとお色直し中。




ペースを戻したい・・


PR: 今が旬!大手・優良企業のキャリア採用情報を公開中

$
0
0
大手・優良企業のキャリア採用が本格化!マイナビ転職で最新の採用動向をチェック

アルスナルVG.39(アズール1/48)その10 初めての国籍マークの塗装

$
0
0

VG.36とVG.39ですが、一方は頂いたキットですのでデカールが入っておらず、国籍マークが足りません。かといってフランス機のデカール等はストックがある筈も無く、ここはひとつマスキングで描こうかと。

ずっと「国籍マークはデカールでいい」と思って、日の丸も塗装した事が無いのに、トリコロールの蛇の目はちょっと荷が重いと感じたのですが、まぁやってみないと分からない。


で、VG.36の方で描いてみます。

すでに機体の迷彩塗装が終わってますので、隠蔽力の強い塗料を選びました。
匂いも無いのでリビングでエアブラシも出来るファレホをチョイス。

まずはホワイトを乗せる為に、マークの大きさでマスキングしました。



この時、くり抜いたシールの方も、赤のライン分を残してくり抜いておきます。

ホワイトを塗った所。



乾いたらすぐに次の作業に移りました。
この色の部分に先ほど丸くくり抜いた方の外側シールを乗せます。
それを基に、真ん中の小さな丸を貼り、さっき貼った外側のシールを剥がすと赤を塗る部分が作れます。

この時点でレッドをエアブラシ。




ぎょえーっ!!一番目立つ翼上面のひとつだけ滲んで失敗ふらふら



これは最後に修正しましょう・・・
ちなみに、白い部分のど真ん中に中心を表す赤い点が残ってます。
これはコンパスの脚でマスキングテープに穴が開いていた部分。これが目安として役に立ちます。


で、ドライヤーで乾かし、すぐに次の作業に移ります。
最後に、一番最初に作った丸と同じ大きさの丸を作り、その中心を一番小さなブルーの大きさでくり抜きます。ほんでもって、中心を見ながらマークに重ねました。




って事で、乾いたらマスキングを外して完成わーい(嬉しい顔)




裏面も。





ところがぎっちょんちょんですよげっそり
なんと
サイドのマークが左右で位置がズレてた事を出来上がってから気づくという大失態!!!!





うわわわわふらふら

まぁいいです・・・・この失敗を糧に次回からは気をつけますorz

アルスナルVG.39(アズール1/48)その11 VG.36主脚、VG.39デカール終了

$
0
0
午前2時前です。

でも日記(模型の進捗)を書きますわーい(嬉しい顔)

VG.36のプロペラ、さすがに簡易インジェクションって感じですね。
こんな具合なのを見ると面倒臭さが先に来ますもうやだ~(悲しい顔)




が、何もしないと進みませんのでちょっと補強の上組み立てます。





VG.39のデカールも貼り、VG.36は主脚も付けて形はほぼ整いました。




デカールの国籍マークの青色、かなり薄くて画像では白く見えますね・・




VG.39はフライトポジションって感じにしますので、ペラは付けません。




ここは透明プラバンにするか迷っております。

って事で、明日には完成させられるかなぁ・・

アルスナルVG.39(アズール1/48)その12 完成!

$
0
0

やっとこさ完成しました。

フランスの戦闘機アルスナルVG.33をベースにした試作機、VG.36とVG.39です。チェコのメーカーMPMのフランス機専用ブランドAzur製1/48のキット。


どちらもただ一機だけ作られた試作機ですが「VG.39」と言えば、ストライクウィッチーズのペリーヌのストライカー、アーセナルVG.39が思い浮かびます。

ってことで、ペリーヌのフィギュア(アルター製)と並べてみました(笑)ペリーヌの中の人も先日ご結婚されたそうですね。おめでとうございます。

ちっちゃいウィッチは以前1/48で作った物です。
(楽曲、変えないと)



とりあえず形になったので納得です。

画像はTINAMIに置いてます。
http://www.tinami.com/view/693240

Fiat G.55 チェンタウロ(SMER 1/48) その1 ルッキーニの機体だけど・・

$
0
0

VGが終わったので、今度はFiat G.55 チェンタウロ(SMER 1/48)でも弄ろうかと思ってました。

まぁ1/48で税込み787円という低価格であり、凸リベットモールドというキットですから期待はしてなかったですよ。バリだらけだし・・




ただ、自分としてはルッキーニの機体だし、「それなりだったらいいなぁ」と思って購入した訳ですが・・




うーん、ちょっとひどいかな。特にモールドが(笑)

この辺りと比べてしまうと、どうも納得出来なくなっております。
http://www.ams.vr.it/PIER/AircWalkAround/Museo%20Vignadivalle/Fiat_G.55/Fiat%20G.55%20Centauro%20pag%2001.htm


先のVGと比べて、キットの価格は4倍ほど違うと思うんですが、せめて並べても遜色無い様にはしてあげたいなぁ・・・と無謀にも考えてしまってる今日この頃。




さて、どういう方針で行くのが得策かなぁ・・

Fiat G.55 チェンタウロ(SMER 1/48) その2 モールド、リセット 

$
0
0
SMER 1/48のFiat G.55 チェンタウロですが、やっぱりモールドのケガキ直しをしようかな・・と。

まぁキットがキットなので、そんなに熱くならないでいいとも思いますし、ルッキーニに思い入れがある訳でもないのですが・・





なんにしても、今日はここまで。凸リベットの跡も、少しは残ってる方が面白いのかな?などと手抜きな事を考えてると痛い目に合いそうですが・・





あと三面図を見るとキットは上反角が無さ過ぎるんですよ。元々そんなにある飛行機でも無いんですが、キットそのままだとほぼ水平になってしまうんですよね・・






さて、こう見るとこの機体は非常にキレイなラインなのですよ。
さすがはイタリア軍の最高傑作戦闘機です。

いかにも低価格キットって感じの無粋な脚を出すよりも、フライトポジションの方が格好良いかもしれない・・

Fiat G.55 チェンタウロ(SMER 1/48) その3 ラジエター工作

$
0
0

父の日って事で、次男からのプレゼントはこれでした。




うーむ、そんなに酒呑みじゃないんだけどなぁ・・




さて、G.55ですが、今日はここだけです。
お腹についてるラジエター部分。
キットではこんな感じでただの箱。前後に穴すら開いてません。




って事で、前も後ろも開口し、プラ板と金属のメッシュでラジエターもどき。
後部には内部は真鍮線でちょこっと小細工。




とりあえずこんな感じでお茶を濁しておきましょう。


Fiat G.55 チェンタウロ(SMER 1/48) その4 ペラを廻したかったけど・・

$
0
0
今日もG.55です。

撮影時、扇風機とかでプロペラが廻ればいいなぁと思って、ミニ四駆のベアリングを組み込む事にしました。




ほんでもって、機首のエアインテークがあんまりなので、作り変える事にします。




で、やってみたのですが・・・。
プロペラ、扇風機くらいじゃま廻りませんでしたorz
もっと径の大きなボールベアリングの方が良いのかもしません。
エアインテークはφ3mmのアルミパイプで間に合いました。





この機体、やっぱりペリーヌのVG.39と並べたいのでフライトポジションで作ります。
キットの脚カバーは使い物にならないので、とりあえずここはプラバンで脚格納を塞ぎました。




再度仮組みしてスタイルを確認。



安価キットだけどいい感じむふっ

戦艦 長門 近代化改修後・ヘリ搭載型 その1

$
0
0

約3年前にmixiのぱぱさんコミュで「子供の時の様に、超素組みでプラモを楽しもう」って事があった時にチョイスしたのが、ニチモの30センチシリーズ。
ほぼワンコインで買える戦艦長門のプラモ。

知らぬ間にこんなパッケージになっていて、せっかくの格好いい絵が小さくて勿体なかったのです。




で、当然ながらあっという間に完成させて、




お風呂でも遊んでいた訳ですが、



さすがに飾る所も無く、ずっと押し入れの奥に突っ込んでいたのです。



先日、久々に引っ張りだして来て、「捨てるのもなんだし、単色で塗ってオブジェ化してみるか・・」と塗ってみたのですが




ちょっと方向転換。



この長門を近代化改装してヘリ搭載型戦艦にしてみようかと(笑)

で、プラ板を張り合わせてこんな感じにしてみました。




もう少し手を入れれば、良くなるかな?




ってことで、こちらも気が向いたら進めて行こうかと。

戦艦 長門 近代化改修後・ヘリ搭載型 その2

$
0
0
今日の休みは雨気味だったので塗装は諦めて昨日からの長門をやってました。

装備をストックから探したり、自作したりしてこんな感じに。




二連装41センチ主砲はもちろん、14センチ単装砲を10門残してます。
そして、単装速射砲を艦橋横に2基、VLS、4連装ハープーンを2基、CIWSを3基、左右に魚雷発射管、SPYレーダー(2面)、その他レーダーを搭載です 




戦艦ですから艦首に菊花紋章もついてます(おい!)。もう完全に妄想モードです(笑)



ニチモ30センチ戦艦ですから、長門を1/700と考えればちょっと小さいのですが、1/700の「じんつう」と並べてもこれだけ大きいです。


ヘリコ、チヌークを載せてもまだまだ余裕があります。



甲板にラインを引いたらそれしく見るかな?

PR: 土砂災害から命を守る心得とは!?-政府ネットTV

$
0
0
早めの避難に必要な知識や日頃からの備えなど、命を守るために必要なポイントをご紹介

戦艦 長門 近代化改修後・ヘリ搭載型 その3 完成

$
0
0

ちょっとイベント事が続いていたのでブログがおろそかになってましたが、ヘリ搭載護衛艦「ながと」が無事完成しております。


もちろん、実在しないお船です。
もし、戦艦長門が現存していて、今風のヘリ搭載護衛艦になれば・・という仮定ででっち上げたもの。




元キットが元キットなので、あまり細かい事を突っ込まないよーに。




艦橋のデザインと装備がアンバランスなんですが、それが魅力と思っていただければ・・




作っていて楽しかったです。




なんとなく想像がかき立てられるデザインになりましたわーい(嬉しい顔)





製作中の画像




原型




良ければ大きめをTINAMIをご覧下さい。
http://www.tinami.com/view/695957

ついでに多めは限コレ!に置いてます。
http://gencolle.jp/useritem/detail/item030326

ランボルギーニ・ミウラ(フジミ1/20)その9 失敗!やり直し 失敗!

$
0
0

今日はこれから大阪へ数年ぶりの観劇に行く予定ですわーい(嬉しい顔)
一人なのでちょっと寂しい。
その前にちょっと日記でも。


フジミ1/20のランボルギーニ・ミウラです。

少し前にオレンジ色に塗り、ウレタンクリアーを使ってみたのですが、かなり濃過ぎた様で失敗。










諦めて再度白サフを吹いてホワイトに塗装してます。





が、やっぱり表面の粗さは隠せなくなってしまっております。




と言う事で、この模型はこれ以上手を掛けるのは止めて、素直に作ってとっとと形にします。 俗にいう失敗ですが、一応最後まで作ってしまう主義なので・・。出来上がれば何か見えてくるかも知れませんからね。

ここの所、本当に集中力が無いのでつらいです。

舞台「フォレスト・ガンプ」を観て来ました

$
0
0

昨晩、舞台「フォレスト・ガンプ」を観て来ました。 
場所は大阪は森ノ宮ピロティホールです。 

http://www.forrest-gump.jp/ 

mixiの方にはちょっと詳しく書きましたが、こちらは少しはしょります。

主演はKAT-TUNの田口淳之介さん。それに高橋ひとみさん、高嶋政宏さん、ヒロインは前田亜季さん、他たくさんの演者さん(きっと凄い人たち)・・くらいしか知識がない状態での観劇ですあせあせ 
もちろん、映画「フォレスト・ガンプ ~一期一会~」は見たことがありますし、先日改めてDVDを借りて復習してましたよウインク 

今回は全体的な感想を。 

とにかく主演がJ関係さんですので、お客様層の察しがつきます。 
だから会場には早めに着かない様に調整して6時半に森ノ宮の駅に来ました。それでもまだ早かったかな。会場前はまさに女性だらけ! おっさん一人じゃ居場所がない状態(汗)確かに男女比5:95以上?でした。 

パンフが2,200円で手が出ず、買うのも行列が出来てる状態。なのでとっとと席について時間を待ってました。 

大阪の初日ということもあってか、正に満員! 演劇ってこんなに入る物なのか?いや、やっぱり主役の威力なんでしょうね。 

ここ数年の観劇歴は、井上ひさし作の舞台しかなかったので雰囲気的にかなり戸惑いました。 
お母さんがファンなのか、自分が好きなのか小中学生くらいの女の子とか何人かいましたし、おばあちゃん&おじいちゃんカップルなど年齢層が幅広くびっくりです。まぁ男性はお年関係なくカップルのお供って感じが多かったです。 
もちろん、男性お一人で・・という方も中にはおられましたが、やっぱり少なかったですね。演劇好きなのか、演目好きなのか、はたまたお目当ての俳優さんがおられたのか・・ 



って事で舞台「フォレスト・ガンプ」。 

原作も映画も大ヒットでしたが、やっぱり映画の印象が強いですね。名優トム・ハンクスが演じたフォレストは強烈でした。映画公開時のCMをよく覚えております。もう20年前になるんですね。 

映画では場面がスピーディーにころころと変わり、フォレストの心情の多くがナレーションで進むのですが、舞台としてはどうアレンジして演出するのか・・が見所です。 


さて、田口/フォレスト・ガンプ、これがなかなか良くてちょっと驚きました。 フォレストの嫌味のないエネルギッシュさというかバイタリティを上手く出してました。 
それほど広くないとはいえ、舞台を右に左に、奥へ手前にと走り回る姿は、正に疲れを知らないって感じでした。 

相手への台詞の後に、また自分の内心を吐露する台詞と続けざまに言いますから大変です。IQが低いって設定なのですが、むしろそれが良かったのか分かり易い台詞となって耳に入りやすかったです。かしこまった言葉じゃないのでこちらも聞くのに疲れずに伝わりましたし、声も良く通っていました。 

もちろん、田口さんは格好イイ人ですし、動きもシャープ。運動神経に優れたフォレストとして違和感はありません。音楽劇って事でハーモニカも披露されていましたが、これも凄く良かったですね。やはり生演奏は臨場感が違います。たくさん練習されたのでしょうね、演奏もばっちり合ってましたよ。頑張っているが凄く分かって好感をもちました。 


そうそう、音楽については全く予備知識がなかったので、演者の皆さんが演奏されてびっくり!てっきり周りは専門のバンドで固めると思ってたので、関心しきりでした。演技に加えて演奏と舞台配置の段取りもされてて大変だなぁと(笑) 

高嶋政宏さんの存在感は流石ですね。渋い声が素敵でした。印象深い役です。 

高橋ひとみさんはいかにもやさしいお母さんといった感じが良く出てました。若い頃はイケズな役が多かった気がしますが、わたしは昔から好きな女優さんでしたよ。高嶋さんもそうですが、舞台から掃ける時のタイミングや、ナレーション的に舞台の端っこに出てくる時の場所やらライティングなど興味深かったです。 

もちろん、前田亜季さんの生歌は流石です。なんたって、歌手でもありますからね。「きらめく星座」でもちょっとした歌唱はありましたが、こんなにたっぷりソロの生歌を聴いたのは初めてです。と言っても、もう少し聞かせ欲しかったですね。 


自分にとって印象的なシーンは亜季さん絡みの歌のシーンやあのシーンなどですが、あとはバッバ絡みのベトナム戦争辺り。昨年ベトナムに行きましたから、フォレストが見たであろう景色が浮かびます。それからの部分、映画とは違う(原作通り?)の彼の戦争への主張(言葉)がありますが、まぁアメリカの「病み」の部分でしょうね。はっきりと描かれるのも舞台の良さでしょうか。 

とにかく「良いも悪いもアメリカのあの時代をぜ~んぶ、描きたかった」作品なのでしょうね。 

ラストはちょっと駆け足っぽい感じもあって、あれよあれよで収まってしまった感はあるんですが・・・。 
その辺りは映画の方が好きかな。 

でも最後の締めの言葉は良かったですよ。
結局はみんな「お○か」なんでしょうね。 



なんにしましても、会場真ん中ちょっと右の位置と、舞台の全容が良く見える席につけたのは良かったです。舞台などめったに観に行かない人なので、その雰囲気を含めて堪能できました。舞台の演出の面白さも楽しめましたし、各々の人の動きも興味深かった。本当なら二度、三度と観たい舞台です。 



やっぱりちょっと頑張ってこういう非日常の世界を楽しむのもいいものですね。 

駄文でした。 



そうそう、最後の最後、出演者の挨拶の後、一旦捌けてからのアンコール?に観客の皆さんがいそいそと周りの荷物を整理。えっ?と思ったら全員がいっせいにスタンディングオベーション! 一瞬(@_@);となりましたが、あれは「Jの儀式」なんでしょうか?


ちび丸艦隊ネウロイ大和

$
0
0

こんばんは。
キルラキルを再度最初から見始めてしまってる厨二病状態のドロップアップですわーい(嬉しい顔)

ってことで、今日はストパンネタです。
ちび丸艦隊に空母赤城が出ましたよね。
http://www.fujimimokei.com/item/items/4968728421681/
当然ながらストパンファンとしてはネウロイ化を狙っていたわけですが、ちょっと懐具合が寂しいので控えております。

そうだ、考えたら以前素組みで大和を作ってあったんです!




これを料理してみようかと。ネウロイ大和です。




暴走状態の赤城と違い、制御されてる大和はご覧の様におとなしいカラーリング。
赤く発情した部分は艦橋の窓くらいです。残念。




何にしてもこれを参考にします。

まず既存の大和をバラバラに。接着剤は一部にしか使ってませんので比較的簡単に外せます。シールを全て剥がしたいのです。




そして再組み立て。



これでベースの用意は完了。


ネウロイ化の特徴はハニカム模様です。これは塗装で済ますのも手ですが、今回はヒートペンとテンプレート、そして0.1mm厚のプラペーパーでやってみます。




とりあえず、六角形をヒートペンでくり抜いてペタペタ貼ってみました。




甲板にも貼りましょう。本当なら艦橋や砲塔等にもハニカム模様があるのですが、このキットならそこまで再現しなくてもいいでしょう。




最後に塗装をして終了。赤い艦橋窓がアクセントですね。




塗装は筆塗りでムラムラですが、それも迫力が出るってもんです。






最後に、Facebookでご指摘がありましたので、烈風丸を刺して終了。





ねんどろいど芳佳とのショットは明日以降にアップしますねウインク

ちび丸艦隊ねうろい大和 撮影会

$
0
0

今日は出張だったので帰りが遅くなりました。
暗くなってからの撮影会となってしまいました。

烈風丸付き



艦橋の赤い窓がアクセント



当然ながら、ねんどろいど芳佳と。


芳佳の方がメインかな?


飛べ!大和


おっりゃ~~っ、れっぷーーーざん!!!


大和と・・


ペリーヌさんにも似合います?


いつもの様に大きめはTINAMIに。
http://www.tinami.com/view/696978


限コレ!には多めに。
http://gencolle.jp/useritem/detail/item030346

プラモってのはこうやっても遊べる物です。(^_^)


Fiat G.55 チェンタウロ(SMER 1/48) その5 モールド引き直し

$
0
0

そしてFIAT G.55 チェンタウロ。
今日は筋彫りを引き直そうかと・・・





って事で簡単にですが、地道にやってみました。





仮組み。





うーん、こんなもんで良いか。




久々にちょっと進んだ気がする・・

ランボルギーニ・ミウラ(フジミ1/20)その10 結局は缶スプレー仕上げ

$
0
0

初ウレタンクリアーを失敗して、テンション下がりまくりのミウラさんです。

とはいえ最後まで作るつもりなので進めます。

結局クリアーは缶スプレーを使う事にしました。クレオスのクリアーです。



ぶっちゃけ、濃過ぎたウレタンクリアーで梨地になってしまった表面が原因できれいな塗装が出来てません。


でもまぁ、これも一興。完成させないとね。

クリアーが完全に乾くのを待って、適度に磨いた時点で部品の組み付けに掛かりたいと思っています。

PR: Jeep Altitude Lineup Fair

Viewing all 1848 articles
Browse latest View live




Latest Images